C++
勉強を始めたばかりなので間違ってるところもあるかもしれないので、ツッコミがあると嬉しいかも。 SIMD - Simple Instruction Multiple Data 単一命令で複数データを扱う仕組み。イメージとしては と4回足し算するよりも の方が足し算一回で速いだろ?って…
物理シミュレーションをする上で物理エンジンを使いたいなと思い、Bulletを試してみることにした。最初はPhysXと迷った。相当迷った。Position Based Fluids Demonstration - YouTubeこのPhysXの流体シミュレーションを見てすごく感動した。 けど、調べてみ…
2月になりました。OpenGLの季節だ(え 今回はOpenGLで円を描画する方法を紹介。 DXlibではDrawCircleを呼ぶだけで簡単に円が描けるみたい。 ところが、OpenGLには一発で円を書けるようなAPIは用意されていない。 ので、「単純に三角関数でパラメータ表示して…
前回の記事でGMPについて紹介してみた。 そこでGMPが内部的にどのように任意精度整数を保持しているのか気になったので、調べてみた。
今までGCCをコンパイルするとき何となしにビルドしていたGMP。 このライブラリ、なんなのかようやく知る機会を得た。 (そもそもビルドするときに何なのか疑問をもつべきではあったが)そもそもこのライブラリ、GNU Multiple Precision Arithmetic libraryと…
僕は2年前くらいに「ix作ります!」と言ったきり、恥ずかしいことながら色々なことに手を出して逃げ続けている。 「そもそも今まで自分でまともにプログラムを作ったことがあるのか」 VBでゲームを作ったくらい…orz Cやアセンブリに色々手を出すはいいんだけ…
以前、C++でnewやクラスをコンパイルしたら、ネイティブコードではどうなるのか 気になったことがあったので、調べてみた。 もしライブラリやOSに依存しないような仕組みだったら、OS開発にもすぐに使えるかも…って。 尤も、newはメモリ確保だからどう頑張っ…
とりあえず、Qt Creatorに内蔵されていたチュートリアルをやってみることにした。 "Creating a Qt Widget Based Application"というのがあったのでそれにしてみた。 こちらがWeb版のチュートリアルです。一応載せておく。 Qt Creator : Creating a Qt Widget…
半年くらい前に一度触りかけて、以後ずっと放置していたQtをもう一度やってみようかと思いました。自作OSは諦めたんじゃないんだからね! そっちは、一昨日「はじめて読む486」を注文したので、 届けばきっと大丈夫(俺の思考回路がついていけば
夏休みも終わり、新学期に入ったなあ。 友達を罠にハメようと画策した末、見事に自分が返り討を喰らって… 級長になりました(笑) 2学期の級長って面倒なんだよな。体育祭あったり文化祭あったりで…。 ま、高校時代の楽しい思い出づくりと思えば。 今日はパソ…
3日ぶりの更新。部活で演奏会のリハーサルや本番で忙しかったですが、 無事成功しました。 パソコン甲子園昨年の過去問「迷子の双子」です。 問題文・入力例等は、AOJにあるので下のURLからどうぞ。 http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?…
こちらが俗に言われる「アリ本」こと「プログラミングコンテストチャレンジブック」です。 9/3(土)にパソコン甲子園に出場するのですが…2週間でこの本の初級部分の内容を 身につけて挑むという無謀チャレンジ中です^^; 昨年の10月頃に刊行されたようで、…