2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

OS自作入門 onLinux 4日目

4日目がようやく終わりました。賞味3、4日間といったところでしょうか。 文化祭関連の準備でも忙しかったです。 ある場所につまづいていたため、大分時間がかかってしまいました… とりあえずソースコードはこちら。 ==== #include "func.h" #define COLORN 1…

コマンドラインも便利なDropbox

この前、Linux MintのHDDの容量がヤバくなってきたので、 ちょっと調べたらDropboxのキャッシュが肥大しすぎていました。 ~/Dropbox/.dropbox.cacheがキャッシュフォルダなのですが、 まさかの1.4GB…。 Dropboxのキャッシュは、主に復元機能に利用されている…

OS自作入門 onLinux 3日目

文化祭関連の準備で忙しい。。。 10月が終われば大分楽になりそう。 3日目には手こずらされました。 何かって、まずasmhead.nasの内容が難解なのと、 筆者作の.hrbフォーマットの構造を知らずに適当に書いてたことかな。 でも、なんとか頑張ってGASに移植で…

OS自作入門 onLinux 2日目

OS自作、2日目です。試験中なのは秘密 2日目は結構楽だったので、まとめていきます。 実は、IPLを読み込む位置がうまくいかず、バイナリを解読してたんですが… ==== まずはソースコードをGAS用に変換します。 .code16 .text jmp entry .byte 0x90 .ascii "HE…

VirtualBoxの仮想HDDサイズを変更する

1週間ほど前にLinux Mint 11をVBoxにインストールしたわけですが、 当初はほとんど弄る予定はなく、HDDは8GBでいいや、とか思ってたのです。 ところが、Dropboxの同期をした途端、容量が足りない!! 頑張って消したのに、2GBくらいしかない… Dropboxさん半…

OS自作入門 onLinux 1日目

OS自作を夢見る初心者が手にする本、「30日でできる!OS自作入門」です。 この本自体については賛否両論あるのですが、やはりこれほど単純にOSの作り方が 説明された本はないと思います。 反面C言語やアセンブリ言語についての説明が不適当な箇所が 見られた…

Linux Mintを使ってみた

先週、USBとVirutalBoxにLinux Mint 11を入れてみました。 Linux Mintとは、UbuntuをベースとしたLinuxディストリビューションです。 リポジトリもUbuntuと共有されているそうです。 VBoxにインストールするときは全く問題がありませんでしたが、 USBに入れ…